SDBで使用したガルダデッキをさらします。
ダルベールはまだ改良の余地有りと判断したので、今回は見送りで;
であであデッキレシピから。
黄8枚
☆セクシーベル、プリティベル、キラーレディ×3、AI、モグタン、グリゲーター
青7枚
スケールイータ×2、ユキ・ダルマン、ブルーザガ、シータンク、シーウェポン、ヤドカリン
赤3枚
☆ガルダ×3
緑8枚
☆鬼ブル×2、ルーン、ピノ×2、ハコリス、ロータン、アマゾーネ
マップ魔法0枚
戦闘支援カード4枚
☆封じ込め、目くらまし、心眼、☆アンデットソード
☆付きはRです。
移動値はたぶん赤がちょっと少ないですが、その辺はキラーレディと鬼ブルでなんとでも。
今回はあくまで「ガルダを使ったことがないから使ってみよう!!」が基本コンセプトなので、能力持ちはガルダに絞っています。
しかもガルダで戦闘することを前提に支援を組んでいるので、「ガルダオンリー」ではなく、あくまでも「ガルダメインで」という軽いスタンスであれば
OUT
ピノ、ルーン、ユキ・ダルマン、シーウェポン、目くらまし
IN
ケンタウルスヘル、ナイトキャット、ラフリア(冬)、ジラコorオーカー、フィールドアーマor硬気孔
ぐらいの構成のほうが安定するかも。というか安定します・・・たぶん。主に戦闘面で。そしておそらく移動も。
まあそれでも雪は抜かないんだがな!(ぇぇ
目くらが難しいといえば難しい...が、最近お気に入りだったりします(ぉ
鬼ブルが賛否両論ありそうな悪寒・・・ですが、個人的にはありかなと。
だって配置越え考えるのめんどいし(ぁ
ナビ入って移動遅くなりますが、それはそれ、使いどころを見極めてさえしまえばどってことないのですよb
デッキ一周を遅らせるのにシーポン積んでますが、封じ込めやら目くらやらがあるので、亀さんで良かったかもですね。要検討。
風雷は積もうかどうしようか5秒ぐらい悩んで却下しました。
だって...
デッキ序盤→即死率高い→ガルダの攻撃値も高い→避け無効or心眼or目くらでよくね?
デッキ後半→避け率高い→ガルダの耐久値も高い→即死無効or封じ込めor目くらでよくね?
って結論に至りまして・・・
まあガルダデッキだと、風雷は比較的読まれやすくはあるので、入れないのも手だというのもありますけどね。
ガルダが耐久伸びるので、防衛特化支援は無しで組んでます。
変わりに即死無効2枚と裏支援もあわせて先制2枚で。
こんなとこですかね。
アヴァ人の皆様、辛口コメントお待ちしておりますノシ
posted by スパイク=ランディット at 08:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
我流・アヴァ論
|

|