2008年09月23日

SDB28三重の裏側+大事なお知らせ

これまでちょっとずつ更新してきた「スターターをいじろう!」ですが、諸事情により、作成したデッキを大会で使用するのが、いつになるかわからなくなってしまいましたorz

次回の更新は少しばかり先になると思います。申し訳ありませんm(__)m

以上大事なお知らせでした。
さて、ここからが今日の本題です!


どうも、アヴァロン三重広報部長兼、SDB運営補助を行っておりますスパイクですこんばんわ(挨拶

先日のSDB28にお越しくださった皆様、お疲れ様&ありがとうございました。
今回はなんと21名の皆様にご参加いただきました!
最近は参加人数が増加傾向にあるので、運営側からはうれしい悲鳴がw
予選が6ブロックに渡り、しかも筐体の設定ミス等も重なって、かなりの長丁場となってしまいました。
参加者の皆様にはご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。

結果についてはアヴァロンズゲート「弐」さんの発表をお待ちください。

参加された方はご存知だと思いますが、SDB26以降、三重では運営三人の持ち回りで色々と「ネタ」的なサブイベントを催しております。

26ではアヴァを語る上で欠かせない「確立」に着目し、27ではこれまたアヴァでは欠かせない「読み合い」に着目したネタイベントが、それぞれ開催されました。

さて、今回の28では私がネタを担当。
思案した結果、今回の題材は「ランダム要素」に決定。
開幕の手札や、デッキ一周したときのドローなど、自分の力ではどうにもできないランダム的な部分どこかに必ずあるもの。そういう意味では、「ランダム要素」というのもアヴァには欠かせない、重要な要素ではないかと思い、こんなネタを考えてみました。

ルールを簡単に説明しますと
(1)あらかじめモンスターの属性ごと(4色)に10枚ずつ、ランダムでモンスターを指定しておく。(Excelの関数を使用)
指定したモンスターは参加者には秘密にしておきます。
(2)普通に予選で戦ってもらう。(決勝は対象外としました)
(3)試合中に(1)で指定したモンスターを一番最初に戦闘で使った人に、使用したモンスター名を添えてポイントカードを進呈。
(4)大会全日程終了後、指定しておいたモンスターの中から実際に使用されたモンスター名でくじを作成し、運営者が抽選。
(5)抽選で選ばれたモンスターのカードを持っている方に粗品進呈!

こんな感じです。

全部で40枚指定してみたものの、実際出るのは5.6枚じゃないかな?とか思ったのですが、思いのほかたくさん出ました。

200809232028000 (2).JPG
あらかじめモンスター名を入れたカードを作る暇なんて当然無いので、
属性に合わせて4色の付箋を用意し、そこにランダムで選出した40枚のカード名をすべて記入しておきました。


200809232046000.jpg
そして一番最初に対象モンスターを戦闘で使用した方に、こんな感じで付箋を貼り付けたカードをお渡ししていったわけです。



ちなみに今回ランダムで選出されたカードはこんな感じでした↓


5ビッグボウ○
15ジャンプー○
N.2ピアス
N.5イグアン
C.1プリティベル○
C.6ドリルザーク
E.6イヌガミ
E.11ふぅ
W.3冥魔ポロン
Le.1セクシーベル○


20マーメイド○(CPUマーロ)
32スカルマン○
N.12エンセルピッチュ
N.17シーラドン
C.9オオサン
C.10ネオン
E.16ボウズ
E.17ライトニンゲソ
W.9雷雷
Le.4ウォーフォーク


39アサシン○
45スフィンクス
N.21クマゴロウ○
N.23スコルプ
C.19バスタートル
C.22マグナード
E.25魔法剣客○
E.31ウォーナイト○
W.15仙龍○(CPUドラル)
W.20朱玉文明


57リンリン
69ピノ○
N.34フリーキィー○
N.36現世の歩兵○
C.23ナイトキャット○
C.26ワーム
E.35ギャーッ
E.39KP
W.24冥弓アルテナ
W.26爪のセトラ

○が付いているのは実際に使用され、ポイント進呈したモンスターです。こうしてみると、結構オーソドックスなカードも多かったですね。
今回は最初ということもあり、エキスパンション毎に2枚ずつ選出しました。

ちなみにこのサブネタ、CPUが対象になった場合でも容赦なくポイント進呈します(実話

そして大会も何とか全日程が終了。表彰も終わり、後はオーラスのサブイベの抽選を残すのみ。

抽選の結果、粗品進呈の対象となるカードは・・・・・



「仙龍!!!!!!!」



ちょwwwwwwCPUドラルwwwwwwww


さすがドラル君ですね、空気読んでくれますb

CPUが対象だからって、再抽選とかにはならないのが三重クォリティ。

実は大会途中から、普通にプレイしに来ていた二人の少年がずっと待っていてくれました。彼らにはあらかじめCPUの分のポイント(仙龍とマーメイド)を渡していたので・・・・



粗品は視聴者プレゼントという形に!!(ぉ



さすがSDB、視聴者にも優しいですね(マテ

こんな感じでSDB28三重サブイベントは終了いたしました。

参加された皆様、お楽しみいただけましたでしょうか?

反省点としましては、なし崩し的に終盤は指定しておいたカード名がばれてしまったことでしょうか。
何か対策を考えておきます。

今後も持ち回りで、「確立」「読み合い」「ランダム」のネタを順次行っていく予定となっております。
各イベントの細かいルール等は、より面白くするため、またより円滑な運営のために、若干の変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

SDB三重オンリーのお楽しみイベント、参加者の皆様に楽しんでいただけるよう、運営陣一同、精一杯行わせていただきますので、次回もご期待ください!
posted by スパイク=ランディット at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | SDB(スターターデッキバトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月16日

「スターターデッキバトル28三重」告知

アヴァ研三重スレッドにも告知しましたが、スターターデッキバトル28三重の告知です。

久々にここできちんと告知しますね;
三重の広報部長をおおせつかってる身としては、なんとも緩慢な仕事ぶりで申し訳ないです。


「スターターデッキバトル28三重大会」

日時:9月21日(日)

場所:ビッグジョイ鈴鹿店
受付開始:10時30分
抽選開始:11時30分
試合開始:12時00分

参加費:500円(カード2枚・1ドリンク付き)

定員:28名


●競技会ルール

予選第1戦・試合時間15分:1ターン制限時間40秒
予選第2戦・試合時間20分:1ターン制限時間60秒
決勝・試合時間20分:1ターン制限60秒

CPU学年:ランダム
マップ:ランダム

予選2回のポイントを合計し、上位4名が決勝進出


●カードレギュレーション

・使用可能なカードは、デッキ30枚+差し替え用カード10枚の計40枚です。
・コモン、アンコモン、レアのみ使用可能(レアのみデッキ内に8枚以下の使用制限)。
・「便利なポケット」「伝説の海賊旗」「熱帯魚の唇」及びVR以上のカードは使用できません。
・レジェンドの使用も可能ですが、レアリティの設定でVR以上のものは使用不可。
・レジェンド「セクシーベル」は、ゲーム内の仕様により「レア」での扱いとなります。
・「エイイアン」は魔導競技会モードの設定上、読み取らない現象が起きています。デッキを組む際は十分にご注意ください。


また参加者される方は事前にアヴァロンズゲートの「アヴァゲブック」及び「SDBお題スレッド」への書き込みをお願いします。

「アヴァゲブック」及び「お題スレッド」に関してはアヴァロンズゲートさんを参照してください。

アヴァロンズゲート「弐」↓
http://avalonsgate.net/


さらにー!!
今回から開催店舗のBigJoy鈴鹿店さんの御厚意により、参加者全員にドリンクを提供していただけることになりました〜

ひとえに交渉をしてくれたSDB公式スタッフのあの人とお店の方々のおかげです。
感謝ですね。

それではこの辺で。

鈴鹿で皆さんのお越しをお待ちしていますよ〜ノシシ
posted by スパイク=ランディット at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | SDB(スターターデッキバトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月20日

スターターデッキバトル24三重大会・結果

本日行われましたスターターデッキバトル(SDB)24三重大会の結果をお届けします。


優勝  氷屋
2位  ゆ〜き
3位  ノバうさぎ
4位  ゼンちゃ

5位  紅蓮のアキト 
6位  ローザ@西濃
7位  スパイク
8位  ユーニレイア
9位  フカヒレ
10位 紅雪@こっぺりあ

参加者10名(敬称略)

というわけで、新年一発目のSDB三重の優勝を飾ったのは氷屋さんでした〜おめでとうございます。

決勝でのゆ〜きさんとの激戦を制し、見事に優勝を飾りました。
決めてはやはり魂のカード「天変地異」でしょうか。相変わらず要所で光ってました。
ちなみにこれでSDB23に続いての2連覇ですw

では2位以下の方を見てみましょう。
ゆ〜きさんはSDBでは毎回安定した成績を残されてます。
デッキはもはやお馴染みと言っていいでしょう、これでもかといわんばかりに即死要素を積みまくった即死デッキでした。

3位のノバうさぎさんはケルベスデッキ。
高攻撃支援と弱体化の霧で、白支援で2択を仕掛けていたのが印象的でした。

4位はゼンちゃさん。
本人は「合同大会運営陣で優勝経験無いの俺だけじゃん!!」と、決勝進出の度に言ってます。
が、またもや勝てませんでした。残念。
デッキはメカニモンク主体の移動型だったかな?


本来ならば入賞者のみで終わるところですが、今回は数名ピックアップしてお届け。

5位の紅蓮のアキトさん。
アヴァ暦はそこまで長くないらしいのですが、今回はあわや決勝進出か!?というところまで上ってきました。
今後の成長に期待ですb

そして6位のローザ@西濃さん。
言わずと知れた第一回合同大会の覇者ですね。
今回は「ねんねんね」を主体にしたデッキでした。
よくよく考えると、SDBというのはモンスターの戦闘時発動能力を主にして戦うことが多くなりがちです。
そんな中、「攻撃値14以下のモンスターの攻撃を避ける」という能力は、相手のデッキによってはかなりのプレッシャーになります。
R以下の能力持ちには、攻撃値14以下というのは結構多く(例:ガルダ、メカニモンク、Mr.ジェントル等)
そういった点から見て、SDB向けのデッキであると言えるでしょう。


今回のSDB三重はこんな感じで終了しました。

次回は3月16日の開催となります。
皆さんの参加をお待ちしております。
posted by スパイク=ランディット at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | SDB(スターターデッキバトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月16日

SDB24三重大会告知

「スターターデッキバトル24三重大会」

日時:1月20日(日)

場所:ビッグジョイ鈴鹿店
受付開始:10時30分
抽選開始:11時30分
試合開始:12時00分

参加費:500円(カード2枚付き)

定員:28名


●競技会ルール

★予選第1戦・試合時間15分:1ターン制限時間40秒
予選第2戦・試合時間20分:1ターン制限時間60秒
決勝・試合時間20分:1ターン制限60秒

CPU学年:ランダム
マップ:ランダム

予選二回のポイントを合計し、上位4名が決勝進出


●カードレギュレーション

・使用可能なカードは、デッキ30枚+差し替え用カード10枚の計40枚です。
・コモン、アンコモン、レアのみ使用可能(レアのみデッキ内に8枚以下の使用制限)。
・「便利なポケット」「伝説の海賊旗」「熱帯魚の唇」及びVR以上のカードは使用できません。
・レジェンドの使用も可能ですが、レアリティの設定でVR以上のものは使用不可。
・レジェンド「セクシーベル」は、ゲーム内の仕様により「レア」での扱いとなります。
・「エイイアン」は魔導競技会モードの設定上、読み取らない現象が起きています。デッキを組む際は十分にご注意ください。

店舗へのアクセス他、質問などはアヴァロンズゲート「弐」で確認していただくか、私へメール、ブログにコメするなどしてください。


鈴鹿で皆さんをお待ちしていますよ〜ノシシ
posted by スパイク=ランディット at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | SDB(スターターデッキバトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月20日

SDB23三重・結果と総評

先日行われたSDB23三重大会の結果をお知らせします。

今回は決勝の順位に加えて、予選も含めた全員の順位を発表しますよ〜(ぉ

優勝 氷屋
2位 紅雪@こっぺりあ
3位 愛沢 望
4位 ゆ〜き

5位 スパイク
6位 加藤(偽名)
7位 ユーニレイア
8位 ノバうさぎ

参加者8名(敬称略)


優勝は、先日のえりんさん杯でも優勝された氷屋さんでした〜おめでとうございます。

氷屋さんは、審判の石像を絡めた移動型よりのデッキでした。

終始安定した移動力と、審判の石像での祠待ち回避など、非常にバランスのよいデッキだったと思います。


2位の紅雪さんはいつものようにガルダデッキ。
先制、即死無効、避け無効支援を多めに入れ、色支援での読み合いを仕掛けていく場面が多々見られました。
それにしてもガルダってやっぱ強いんだなぁ……


3位の愛沢さんは昔懐かしのメカニモンクの移動型デッキ。
要所要所でしっかりオーバーキルで「ライフおかわり!!」してました(ぁ


4位のゆ〜きさんは即死デッキ。
ダゴナイトに暗黒魔王にジラコにナイトキャットに鷲掴みに……と、これでもかと言わんばかりに即死を決めていたのが印象的でした。

果たして今年最後の総合優勝は誰の手に?
そして各地区の総合優勝者輩出数も拮抗するなか、一歩抜き出るのはどの地区なのか?

アヴァロンズゲート「弐」の更新をお楽しみに!!


……はい、ちょっと意識して書いてみました(ぇ

たまにはと思ってた上位4名の簡単なデッキ紹介なんぞしてみましたがどうでしたでしょうか?
posted by スパイク=ランディット at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | SDB(スターターデッキバトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月18日

SDB23三重

アヴァ研とかには告知したくせにこっちに告知するの忘れてたorz


とりあえず今日開催です(ぇ

鈴鹿でお待ちしてますよ〜ノシ

posted by スパイク=ランディット at 10:16| Comment(0) | TrackBack(0) | SDB(スターターデッキバトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月01日

SDBの結果が出たようです

ってわけで早速結果を確認しましたが・・・・・・・・




三重・スパイクさん
SDB22総合優勝おめでとう!!


・・・・・ポカーン


SDB総合優勝・二回目とっちゃったww

なんか最近自分でも怖いくらいに調子いいのよね〜

なんかよくないことが起こる前兆かしら(ぁ
posted by スパイク=ランディット at 22:09| Comment(1) | TrackBack(0) | SDB(スターターデッキバトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月21日

SDB SDB22三重大会優勝デッキ公開

誰かさんに「デッキさらせよ〜」

って言われたのでさらします(ぉ


まあ大会で結果を出したデッキは基本的にさらすようにしてるので、いわれなくてもさらしたと思いますがwww


まずはレシピから

黄11枚
ミスブラッディー×2★、ピアス、チャリオ×2、ストラグラー×2、キラーレディ×2、プリティベル、セクシーベル★

青5枚
スケールイータ×2、ユキ・ダルマン、ブルーザガ、シータンク

赤3枚
フェレット、ベビ・ドーラ、クマゴロウ

緑×7
鬼ブル×2★、現世の歩兵★、ピノ、アマゾーネ、ハコリス、カブトス

戦闘支援×4
アンデットゾード★、聖騎士の紋章★、心眼、フィールドアーマ

★付きはRです。



移動値は適当に計算してください(ぇ

最近は移動値計算しないでデッキ組むので(←めんどいだけ



コンセプトとしては、見てのとおり戦人です。

本来であれば「グラディエーター」が入っているのですが、SDB用にチューンしてあります。

といってもグラディエーターをミスブラに変えただけですが(実話

戦人だからといって、某関東の人のパクリでは決してないですよ?
本気でww


実際は組んでから4〜5ヶ月ぐらい経ってます。

何でそんなに経ってるかと言うと・・・・・・・・

使おうと思ったときに限って関東からあの人がくるんだwww

今回はいい加減じれたのと、予選であたらなかったことで使う決心をしました。

予想通りに「パクられた〜」とか言われましたけどねww

ポイントとしてはミスブラを2積みしたことかな?

単に高攻撃&高耐久では限界があるので、うまく即死を絡めることで汎用性を上げてます。

唯一の弱点としては、守りで魔境を使われるとどうしようもないことぐらいかな?

心眼が入っているにもかかわらずピアスが入っているのは、フィアマの関係上、より黒の称号を意識したデッキ構成になっているためです。

もともとがノンリミ用に組んだデッキのマイナーチェンジ版みたいな感じなので、バランスとかもそこそこよいのではないかと思うのですが、どうでしょう?

ご意見ご感想をお待ちしてますノシ
posted by スパイク=ランディット at 22:52| Comment(2) | TrackBack(0) | SDB(スターターデッキバトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月15日

あっというまに

もうすぐSDBです。16日開催です。

場所とか時間はいつもどうりなんで、過去記事見るなりアヴァゲで見るなりしてください。

明日一応アヴァ研のスレに告知だします。

とりあえず今日はこの辺で〜ノシ
posted by スパイク=ランディット at 01:44| Comment(0) | TrackBack(0) | SDB(スターターデッキバトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月15日

SDB21三重の開催延期について

台風4号の接近にともない、交通機関への影響や、参加者の皆様の安全面を考慮した上で、正式にアヴァゲ本部から中止・延期の連絡がありました。


代替開催として、8/5の開催を予定しています。

日程以外のレギュレーション、参加費、合同大会シード権等は、以前告知した内容で行います。(過去記事参照)

参加者の皆様にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いしますm(__)m
posted by スパイク=ランディット at 08:46| Comment(0) | TrackBack(0) | SDB(スターターデッキバトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月01日

スターターデッキバトル21詳細

「スターターデッキバトル21三重大会」
(第二回 東海合同大会抽選免除シード権対象大会)

日時:7月15日(日)

場所:ビッグジョイ鈴鹿店
受付開始:10時30分
抽選開始:11時30分
試合開始:12時00分

参加費:無料(カード2枚付き)

定員:28名


●競技会ルール

★予選第1戦・試合時間15分:1ターン制限時間40秒
予選第2戦・試合時間20分:1ターン制限時間60秒
決勝・試合時間20分:1ターン制限60秒

CPU学年:ランダム
マップ:ランダム


●カードレギュレーション

・コモン・アンコモン・レアのみ使用可能(レアのみデッキ内に8枚以下の使用制限)。
・「便利なポケット」「伝説の海賊旗」「熱帯魚の唇」及びVR以上のカードは使用できません。
・レジェンドの使用も可能ですが、レアリティの設定でVR以上のものは使用不可。
・レジェンド「セクシーベル」は、ゲーム内の仕様により「レア」での扱いとなります。
★大会で使用可能なカードはデッキ、差し替え用カード10枚を併せて40枚です。(差し替え用カードのレアの枚数制限はありません)
・「エイイアン」は魔導競技会モードの設定上、読み取らない現象が起きています。デッキを組む際は十分にご注意ください。


★エントリー方法
STEP.1
アヴァロンズゲート「弐」及びアドヴァンスドゲームズを利用されている方共通の自己紹介スペース「アヴァゲブック」への登録を行います。

アヴァロンズゲート「弐」TOP→ギルドセクション→ゲストブック「アヴァゲブック」

STEP.2
大会参加表明と意気込みを含めて、アヴァゲ内掲示板へのお題書き込みを行います。

アヴァロンズゲート「弐」TOP→SDB専用ページ→共通交流掲示板

STEP.3
当日10:30より受け付け開始します。


●開催店舗へのアクセス
・電車の場合
近鉄名古屋線で磯山駅着。磯山駅には普通列車しか停まりませんので、急行で白子駅まで行き、普通列車に乗り換えることをお薦めします。

所要時間目安
名古屋〜白子間:約50分
白子〜磯山間:約5分

磯山駅から出ると(改札は一ヶ所のみ)目の前に小さなビルがあり、その脇の駐車場を抜けると大きな道(国道23号線)に出ます。出たら右に曲がり、徒歩で10分弱歩くと右側にあります。

・車の場合
国道23号線まで出て、津方面に向かって走っていくと左側にあります。

所要時間目安
名古屋から:約70分
四日市から:約25分


★がついてるものは今回から変更になった部分です。

エントリーの手順が少し複雑ですが、参加される方はご協力お願いしますm(__)m
手順を踏んでないからといって当日のエントリーを拒否することはありませんので(;^_^A


SDB21三重の優勝者の方には、8月25日に開催される第二回東海合同大会の、抽選免除シード権が与えられます。


さらに今回から、今まで皆さんに「SDBルール」として親しんでいただきましたレギュレーションが、順次変更になります。

そのため、告知内容が大変長くなってしまい、申し訳ありませんm(__)m

SDB三重に関する質問は、こちらの記事へのコメントか、アヴァ研の書き込みで受け付けています。

posted by スパイク=ランディット at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | SDB(スターターデッキバトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SDB21の告知について+α

主催者側からGOサインが出たので、アヴァ研地域スレッドの三重・愛知の各スレに詳細な告知を載せました。

今回からレギュレーションの一部及びエントリー方法が変更になるため、その辺りを詳しく書いていたら、三連投になる始末(ぁ

ホントに申し訳ないm(__)m


さて、今回から「広報部長」の大任任されたので、私のブログにも告知記事を載せます。


次の記事に具体的な大会内容を載せ、常に一番上に表示するように設定しておきます。


サイドバー等を利用できればいいのですが、携帯から閲覧不可なことと、諸事情により自宅から頻繁に更新できないので、このような形を取らせていただきます。


あと、最近PCからの閲覧がしにくい(一部文字が重なって見える)という現象が報告されています。


原因は調査中ですが、どうやらブログをレンタルしているサーバーの方になにかしらの問題があるようです。

PCから閲覧されている方にはご不便をおかけしますが、今しばらくお待ちくださいm(__)m

posted by スパイク=ランディット at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | SDB(スターターデッキバトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月22日

SDB20三重結果

優勝は「ぉ師匠」さんでした〜

ぉ師匠さんはこれでSDB三重2連覇を達成!!!またアルカディアに小文字の「ぉ」が載っちゃうよ〜(実話


最終順位
優勝:ぉ師匠さん
二位:ARKさん
三位:氷屋さん
四位:ゆ〜きさん

でした。

順位はあってるはず…………


気になる全国優勝は、集計後にアヴァゲで発表されま〜す。


ぇ?私?

最下位でしたが何k(ry



明らかな調整不足(主に自分の)を露呈しまくりましたorz

(大会翌日にミクに書いた記事のコピペです)
posted by スパイク=ランディット at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | SDB(スターターデッキバトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月23日

SDB18三重とその後の色々

合同大会の翌日というハードなスケジュールの中集まってくれた方々、お疲れさまでしたm(__)m

結果はアヴァ研にも貼られていますが、LOOP四日市の同士・ゆ〜きさんが優勝しました。
おめでとうございま〜す!!

前回の私に続き、地元三重勢の優勝ということもあり、軽くテンション高めです。

そしてこれでSDB勝ってないのはあの人だけだ……フフフ

さて、SDB後は毎度の即興の代わりに今回は「他人のデッキバトル」を開催。

クジを引き、そこに書かれた人からデッキを借りて競技会を戦います。

私はノバさん、ユーニさん、クロッペさんとの対戦。
使用するデッキは……
ユーニさんのデッキ(笑
そしてユーニさんの使用するデッキは……
私のデッキ(笑

お互いに中身を知っているだけに、戦いにくいかな〜とか思ってたら……

チャイレンキタ――Σ(゚∀゚)―→!!!!
でも構成的に白焼きっぽいのだが、業火が入ってない……

後で聞いたら、ケースから出す際に業火だけ抜けちゃったそうな(;^_^A


対して私が出したデッキは邪心・精霊デッキ。
スブタとウォーテを中心に据え、サブアタッカーにバルキリー、玉子様等を搭載したデッキです。

アタッカーが少ないためどちらかもう一枚入れようかな?という段階で調整が終わっていないデッキでしたが、案の定
「どっちかがもう一枚ないときつい」
とのご指摘を受けました(汗

他人(ry)が終わっても、まだ5時半過ぎ……

ってわけで、
「スパイクのネタの店ツア〜!!」
に出発(ぉ続きを読む
posted by スパイク=ランディット at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | SDB(スターターデッキバトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月23日

9/17SDB16三重大会(更新中)

あまり時間がないため、徐々に更新していきます(たいした内容ではないのですが(汗)

当日は奇跡的に早起きできたので、少し余裕を持って現地入り。

気が付くと颯爽と連ザへ向かう一団が……

やはりというか、岐阜の面々でしたw

とりあえず適当にドラムやらをやって時間つぶし。

気が付くと受け付け開始間近の時間だったので二階へ。


やはりオフ会やゼンちゃ杯の翌日ということもあり、参加者は少なめでした。

posted by スパイク=ランディット at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | SDB(スターターデッキバトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月17日

今日はSDB三重です

200609170942000.jpg野球観戦→愛知オフ→SDBの3連コンボで軽く死にかけ(ぁ

愛知オフについては、時間を掛けてまとめます。さすがに昨日は書く元気がなかったので……

ってわけ(?)で、先程最寄り駅から開催地のBigjoy鈴鹿に向けて出発しました。

……はい。荷物から何かが飛び出てますねw
posted by スパイク=ランディット at 09:39| Comment(0) | TrackBack(0) | SDB(スターターデッキバトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月07日

SDB15-PART2-

no-titleno-title続きです。

今回は、前々から計画していた「あるもの」を持っていくことに。その「あるもの」とは……


以前行った「長島スパーランド」にて入手した、空気で膨らむサル(画像下)

これを現地で膨らませ、体に抱きつかせて登場(笑

あまりウケがよくなかったらドボン賞として提供し、
「次の大会はこれを体に抱きつかせて参加せい!それがドボン賞じゃ!!!」と司令を下す予定が……

まぁウケるA(滝汗

気に入った人がずっと抱いたまま離さなかったり、様々なコンセプトで撮影が行われたりと、予想外の事態に急遽提供を取り止め、しばらく大会のお供として持ち歩くことに(ぇ


まぁサルについてはそんな感じで(ドンナカンジヤ

そして参加賞でまたやらかしました。

前回は「鉄の竜」でしたが今回は……

「拳のクリストフ」

……キタ――Σd(゚∀゚)―→!!!!

SDB二度目のミラクル(^^)v

いやはや次は何を引くのかな?(笑


話は変わって、早くも明日はえりんさん杯。
今回も雪の強さを見せ付けようと画策中(ぉ

サルも準備しなきゃ〜(笑

上の画像は今回ゲトした賞品の数々(´ー`)b
posted by スパイク=ランディット at 20:52| Comment(1) | TrackBack(0) | SDB(スターターデッキバトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月05日

SDB15三重に参加

7/2にBigJoy鈴鹿店にて開催された
「スターターデッキバトル15・全国統一戦三重予選大会」に参加してきました。

結果は予選一、二本目ともに祠を二回まわって トータル1658ポイント。

予選で7位。初参加から着々と成績は上がっているので、まずまずの結果と言ったところ。

ただ一つ悔やまれるのは予選一本目。

ラスト5分辺りで祠二回。自分がホルダーの状況で、配置は黒の王。

チェイサーはシラギさんが戦闘一番。モンスターはリッチー+ディスプレイスで26まで耐久が上がったアーマジロ。

手札には心眼と鳥星。オーバーキルを恐れ、無支援で挑んだのが間違いでした。

次の祠は空いていたので、鍵を奪ったシラギさんはなんと裸で祠入り(二回目)。

手札の移動値が足りずに追い付けず、また他のチェイサーも同様、さらに次の祠も空いている。

そのままシラギさん入城orz
次にきた手札はゴースト。防衛戦で支援を使っていれば、裸のホルダーに追い付け、しかも入城まで行けた可能性が高かっただけに悔やまれます。

しかもここで入城していると、トータルで2000オーバー。決勝も狙える点数だっただけに、自分の未熟さが情けなくなります(っдT)

さてさて、今回の勝者(=三重代表)は、唯一の女性参加者であるなぎさんが、決勝でも入城し、トータル3500オーバーのぶっちぎりで優勝。

魔導神の称号は伊達じゃなかったです。ジェントル強かった〜(しみじみ

え〜まいどお馴染み(?)私が大会でやらかした様々な出来事は、次に書きます。今回もネタ+ミラクル満載ですのでお楽しみに〜(^O^)/^(何
posted by スパイク=ランディット at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | SDB(スターターデッキバトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月29日

SDB14で色々とA

no-title大分間が空いてしまいましたが、続きです。


そのB即興デッキバトル
一戦目コンセプト
「精霊族のみでデッキを組め」

さっそくトレで入手したウォーテの出番か?
と想いきや、事故りまくりでまったく戦闘できず(ぁ

二戦目コンセプト
「モンスターの移動値は全て1」

キラーレディやらゴースト積みまくりで、天女やエルフの秘宝、加えて幸福のラッパも積んで、気が付けば白テレポデッキに(ぇ

必然的にアタッカーばっかになってしまうので、また戦闘はできないかな……

とあきらめかけたその時
「天変地異!!」
氷屋さんキターー(゚∀゚)ー→!!!!

そして目の前に飛んでくるホルダー(ぉ

手札にはテレポしまくってすでにMAXなカルト。

白が恐くて二番目で戦闘。
読みどおり二戦目突入。

MAXカルト降臨!!!!!!(爆


そして勝利。でも祠には行けない(泣

途中で鍵を奪われるも、ある程度祠から離れていたので、次ホルダーも途中で止まり、戦闘またも二番。

ブラフの白にかかってくれました(´ー`)b
草薙が乱れ、なんとか一回祠到着。

まぁそれまでですがorz

三戦目コンセプト
「戦闘支援は攻耐両方アップのみ」
移動に制限はない……これはチャンスだ!!(-_-+キラーン

困ったときの「覇王様!!!!」
取り合えず配置型テレポ&ババア黄玉デッキ(長)に守護天使まで挿して覇王様育成。

26/28まで育ったところで横待ち。NEXT札には守護天使(笑

30/30の覇王様爆誕!!!!(何

しかーし!!時間切れで降臨ならずorz


でも即興デッキバトル三戦(競技会モード)でディナとマンティガン引きました。

その副作用か……帰りに道を間違え彷徨う羽目に(泣

天国と地獄を同時に味わいましたよ(号泣

次のSDBは7/2とのこと。ついに全国予選のようです。

また腕を磨いておきますかね〜

あ、降臨はしませんでしたが一応覇王様針(ぉ
posted by スパイク=ランディット at 00:05| Comment(2) | TrackBack(0) | SDB(スターターデッキバトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月23日

SDB本番で色々と

5/21(日)にビッグジョイ鈴鹿にて行われた、スターターデッキバトルに参加してきました。

結果はいわずもがな予選落ちorz

今回の優勝は魔法少女なの破産(笑
予選4位だったにもかかわらず、決勝との総合ポイントでひっくり返し、見事な逆転劇を見せてくれました。

デッキはボルカノ威圧デッキだった模様。

私も予選で一度当たりましたが、まったく歯が立ちませんでした(泣

さて、大会の詳細な結果等は皆さんご存じ、あの方がレポを書いてくれると想うので(ぇ

今回私がやらかした一連の騒動(?)について報告(ぉ

その@参加賞でやっちまう
排出二枚の内の一枚を選択し、もう一枚は主催者に渡して上位陣の商品にする。
という非常にシビアな確立にもかかわらず……

一本目終了後、直感で一枚選び、いつも通りに裏からペリペリ……
番号視認…………Leg.……5!!!!!!

鉄竜(三枚目)キタ――Σd(゚∀゚)―→!!!!

なんか前回のシラギさんを思い出しました(ぁ

とりあえずあとウォーテでレジェンド揃うって言ったら、ノバさんが快くカルト付きでトレードしてくれましたw

このカルトが後にドラマを生むことに……

そのAネタ提供
毎度お馴染みの商品のネタ提供。今回は自分も何か提供しようと、一階のプライズコーナーを探索。

そこで「実寸大ドラゴンボール型スーパーボール」をハケーン!!(笑

300円でゲトしてそのまま提供(ぁ

さらにガンダムコレクション一パックを100円でゲトしてこれも提供(ぇ

ドラゴンボールはハルウララさんが持ってってくれました(笑

次回はもうちょっと人が用意しなさそうな物を用意したいと想う今日この頃(何


毎度のことながらやたら長くなるので、今日のとこはこの辺までにしておきます。
続きはまた今度〜(^_^)/~
posted by スパイク=ランディット at 00:38| Comment(4) | TrackBack(0) | SDB(スターターデッキバトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。