2013年01月25日

新年明けました。(今更)+α

皆様新年明けましておめでとうございます。
本年もほそぼそと活動していきますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。

昨年も例年通り、年越しアヴァロンに始まり年越しアヴァロンに終わるという、
なかなかにハードな一年でございました。

本年も色々と行なっていきますので、是非ご一緒に楽しんでいただきたいものです。

軽く、昨年のアヴァロンの鍵関係の振り返り等、してみたいと思います。

年越しアヴァロンの結果やレポートについては、
今しばらくお待ちいただければと思います。

続きは追記にて。

続きはコチラからどぞ〜
posted by スパイク=ランディット at 01:47| Comment(0) | TrackBack(0) | アヴァ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月02日

生存報告とか宣伝とか

一応、生きてます。

スパイクです。お久しぶりです。

月に一回ぐらいは更新したいけど、そうも言ってられないような感じ。
だらしないねえ…

さて、表題の件、ダラダラと書きます。

続きはコチラからどぞ〜
posted by スパイク=ランディット at 15:44| Comment(3) | TrackBack(0) | アヴァ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月16日

SDB全国ポイントランキング

なんか気が付いたらアヴァゲに載ってましたね。まったく気が付きませんでした(滝汗

あ、ちなみに決勝を含めたトータルではなく、予選2回戦までのポイントでランキングが付いているようです。

これって年間トータル出すんですかね?というか、いい加減に次回から三重で年間トータルポイントランキングとかつけようとか思ってたんですが、先に本部がやってくれたようですね〜

案自体はもう一昨年の年末辺りから考えてたりしたんですがね〜

いつから実行しようかとか、細かいポイントの規定とかどうしようかな〜?とかグダグダやってたらこんなに時間がたってた次第です。はい。

本家でやってくれるならウチが個人でやることもないですね。

ちなみにSDB25のポイントランキングトップは私らしいです(実話

というかですね。SDB三重の決勝進出者が全員TOP10入りしているあたり、前回大会のLvの高さが伺えます。

次回からは総合優勝に加え、このポイントランキングもにらんだ戦いが展開されることと思います。

まあやることはひとつ。


勝てばいい


そういうことです。

さて、そろそろ本家福岡に総合優勝回数も押されっぱなしなので、なんとかしなきゃなとか思ってるわけですが。

誰かなんとかしないようなら自力でなんとかするしかないんですかね〜

いや、結構本気で言ってます。ええ。

たまにはSDBで遠征するのもいいかな〜とか思い始めているわけですが。

某人が大阪行くかもとか言ってるので。

タイミングが合えば一緒に行ってみるのもいいだろう(ぉ

いつも遠征してもらってばかりじゃ悪いしね〜

とまあいつにも増して、終始支離滅裂な文章構成になっているのは勉強疲れです。ご了承ください。
posted by スパイク=ランディット at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | アヴァ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月28日

時が経つのは早いもので……

こないだゼンちゃ杯があったと思ったら、もう明日は紅雪杯ですね〜


今回はどのデッキで行こうか迷ってます。


今までの戦績から、勝てる見込みがあるデッキとして

@SDB即死寄りバランスタイプ
ASDB戦人
B雪デッキType.D(雪魔神)
C破壊神・邪海王デッキ

まで絞ったんですが……なかなか決めかねてます。

安定感で選べば二つのSDBデッキを使うのがベタなんですが、如何せん爆発力とインパクトに欠けるし………


爆発力ではType.Dが。インパクトでは破壊神デッキが、手持ちでは間違いなく最強。

安定感は皆無だが(ぁ


今回はどうしても勝っておきたいだけに、決めかねてます。


無難なのは、一部と二部で安定型と爆発型のなかからそれぞれ一つずつ使うことかな。


できれば年内には東海三県全大会制覇を達成したいもんです。


その前に西濃行かなきゃね(ぁ
posted by スパイク=ランディット at 17:47| Comment(0) | TrackBack(0) | アヴァ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月17日

今日は対戦会デース

いよいよ当日ですわ。


参加される皆様よろしくお願いしますm(__)m
posted by スパイク=ランディット at 10:27| Comment(0) | TrackBack(0) | アヴァ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月18日

とりあえず眠い……

今日が休みということもあり、昨日は狩りすぎました(マテ

眠い……昼ぐらいまで寝たい……だが断る!!!!(何

というわけで今日はSDBです。

まだ納得いくデッキではないですが、なんとかなるだろ(ぉ
posted by スパイク=ランディット at 10:49| Comment(0) | TrackBack(0) | アヴァ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月13日

久々の新デッキ作成

紅雪杯からの帰宅中にふと思い付き、帰宅後に突貫作業で新デッキを作成しました。

中身はまだ秘密ですわ(とかいいながらミクではバラしてますが……)

月曜に楽一楽座鈴鹿店にて回してみましたが……

思いの外いい感じ〜♪(´ー`)ニヤソ

コンセプトの仕込みにちょっとした手間がかかりますが、時間はかからないので競技会でも十分に通用するはず。

移動値に少し問題があるので、その辺りも調整して次回のゼンちゃ杯にてお披露目する予定。

昨年末に組んでたジラデッキ以来なので、約2ヵ月ぶりの新デッキ。

対人戦でどんな動きをするのか楽しみですわ〜ニヤニヤ
posted by スパイク=ランディット at 19:13| Comment(2) | TrackBack(0) | アヴァ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月11日

紅雪杯結果〜

優勝はラゴウさん。白焼き鬼神デッキで予選から他を寄せ付けない戦いぶりでした。

私は今回、春の新作(?)ジラ兄弟デッキで出陣。

結果は序盤の泥沼が響き、奇しくも予選落ち(泣

まぁ予選で3兄弟全部出せたので、結果には満足してますね。

プレイミスもありましたが、大会前日〜当日の調整でデッキとしては全体的にかなりまとまってきたので、十分な収穫だったと思います。

うまく行けば主力デッキになりうるポテンシャルを感じました。

レシピなどはあとで晒します。

で、大会後に余った賞品全てを引き受けることを条件に、なぜか隠してあったDVD版SNOWをゲト。

コムテの大会ではかならず何かを持ちかえることが仕様になりつつある今日この頃ですわ。

その後はゼンちゃさん&氷屋さんとともにDDRへ。
体力的にかなりきつかったけど楽しかったですよ。

それからは軽くダベって終電で帰宅。

荷物が行きの倍以上に増えてたのは内緒で(ぉ

posted by スパイク=ランディット at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アヴァ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月06日

今日はコムテへ〜

久々にネプ様回してきましたが……

うん。普通に強いね(ぉ

あえて不死天ではなく、冥主割り→ドラコ回収→シーミラーorサルベージ回収→アンチュで色々回収

ってしたらやたらマップが青く(汗

不死天がいらない分他に枠を割けるのが大きいですね。
移動も祠間2ターンで安定してきましたし、それなりの成果はあげられました。

ついでに回したジラデッキは、移動・底上げについては申し分なく。
ただ、やはり育成された無能力モンスには若干弱いです。
その辺を踏まえて主に支援を構築し直しですわ〜
posted by スパイク=ランディット at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アヴァ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月19日

合同大会&SDBにむけてコムテへ

18・19と、合同大会用デッキとSDB用デッキを回しにコムテへ行ってきました。

18日は基本一人でメインモニタ占領してSDB用デッキを回していましたが、一度アルカナ行って帰りぎわに見るとモニタの上に「P1ジャンギェフ」の文字が……

……キタ――Σ(゚∀゚)―→!!!!

ってわけで、スーパーひとし君と対戦。
SDB用デッキでひたすら戦ってました。
かなり波はあるものの、はまればかなり強いデッキに仕上がりつつあります。

19日は、弟子達とともに必殺カレー→コムテの王道コース。
カレー屋の前でシラギさんと合流し、ともにカレーを食らう(ぉ

私は25倍にしましたが、シラギさんは40倍から始まり、辛さが足りないと50倍まで引き上げ。
しかもそれ食って飄々としてる……


その後はひたすらコムテでアヴァ。
合同大会用デッキを回しつつ、時折ネタに走る私。

やはりあのデッキは安定します。さすが4大会制覇+無敗なだけはある(ぉ

お分りですね、明日はあのデッキですニヤソ

どんなデッキで出るか、かなり迷ったんですがね。せっかくの大舞台にシードとして参加できる以上、自分をここまで押し上げてくれたデッキでいくことに決めました。

作成に要した時間は決して長くはない。しかし各地で数々の強豪とタメを張り、打ち勝ってきたデッキです。

各種支援の二択の掛け方、あらゆるコンセプトに柔軟に対応出来る幅の広さ。
そして何よりレアリティの低さによる組みやすさ。

自分のアヴァ人生のなかで初めて自分の組んだデッキで、「一つの完成されたデッキ」というものに出会った気がします。

正直、私ではこれ以上いじるところが見つからないっていう(笑

自分なりの最高のデッキと最高の戦術、ここまで培ってきた知識・経験・テクニックを総動員して、明日は勝ちにいきますよ。

posted by スパイク=ランディット at 19:49| Comment(0) | TrackBack(0) | アヴァ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月08日

アヴァロンズゲート愛知スレ新年オフ会

1/7の新年オフに参加してきました。

当日は京都のたかひろさんに三重まで迎えにきてもらい、車で送迎していただく予定でしたが……

いきなり寝坊しました(ぁ

なんとかたかひろさんと合流したのち、道中でノバさんとも合流。

車内では途中から私のプレイヤーから音楽を流していましたが、微妙に織り交ぜたネタ曲で場を盛り上げてみましたよ(ぉ


そんなこんなで第一会場のコスタに到着。

今日のために組んだ、機械の翼三積みデッキ×2に加え、最近ハマり気味の破壊イビポセデッキを回してきました。

どれもかなり突拍子もないデッキでしかもネタ満載なので、場を沸かせるという私の役割は全うできたかと。


その後、コスタから程近い居酒屋「月の雫」にて食事会。

参加メンバーと勝手に考えた肩書(マテ(括弧内は参加地域)

シラギさん:愛知スレリーダー(大府方面)
むーみそさん:同サブリーダー兼大蔵省(大府方面)
ことこさん:霧月さんの妹(奈良)
ことこさんのお友達:みそ氏の心の友(岐阜)
りろさん:横浜の腹黒女(みそ氏&DANPさん談)(神奈川)
IFさん:大阪からの刺客(大阪)
スパイク:サルの人、雪人、三重の名物(三重)
DANPさん:刈谷の白レン使い(刈谷)
ローザ@西濃さん:エンピチュ&クラゲ使い(岐阜)
ミリーさん:誘拐犯?(岐阜)
リースさん:よっぴーはいらない3号(岐阜)
たかひろさん:盗賊王(京都)
ノバうさぎさん:三重の首領(三重)
ロキさん:出落ち失敗したウォーフォーク使い(岐阜)
アマテラスさん:東濃の神様(岐阜)
なぎさん:女王陛下(岐阜)
リュウさん:いらない子を愛し続けるかわいそうな子(愛知)
スープラさん:グゥレイトなピーナッツバター萌人(刈谷)
アロー☆さん:萌本配達人(大阪)
て○○まさん:ヤ○○の親分(愛知)
氷屋さん:ピックル先生の伝導師(愛知)

の総勢21名。


こうしてみると過半数が県外組(笑

しかも濃い!!メチャA濃い!!!!


私は前回のオフ同様、ヲタ専用席からは少し距離を置きつつマッタリムードな席へ。

みそ氏やりろさん、IFさん、DANPさん達と近い席になりました。

前回は気が利かず、ホムペのプロフに「タバコは苦手」と書いてあるにもかかわらず、りろさんの隣でスパスパしてしまったので、今オフ食事会での喫煙は多少抑えめな方向でいきました。続きを読む
posted by スパイク=ランディット at 16:54| Comment(8) | TrackBack(0) | アヴァ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月05日

各IC作成の経緯と使用デッキ

先日、コムテで大会を開いている、アヴァ研でもお馴染みの紅雪さんから、こんな質問を頂きました。

「使うデッキに合わせて各ICは使い分けてるんですか?」

……プロフを見てください(ぁ

とまぁこれでは味気ないので、最近増える一方のICの整理も兼ね、各ICの制作に至った経緯と専用デッキの方向性について、少しだけ語ります。続きを読む
posted by スパイク=ランディット at 01:40| Comment(2) | TrackBack(0) | アヴァ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月04日

ホームが……

私のホームゲーセンであるLOOP四日市のアヴァが……アヴァが…………



2サテになってたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!(号泣

はぁ…はぁ……

勘弁してくださいorz

2セットあるわけじゃないですよ。ホントに二人分しかサテがないのです。

岡崎LOOPが2サテになったと聞いて、いや〜な予感はしてましたが、まさか当たるとは……


せっかく新年アヴァ初めはホームから〜って思ってたのに、いきなり裏切られましたよ……

仕方なくLOOPからほど近いセガでアヴァってきました。

まだアヴァができる環境が残っているだけマシですが、一番身近な場所での出来事だけにかなり堪えました……

posted by スパイク=ランディット at 04:55| Comment(1) | TrackBack(0) | アヴァ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月02日

紅雪杯使用デッキ(破壊イビポセ)

ってわけで、デッキ晒します。
このデッキに関しては「こんなデッキで回るの?」という質問をよく頂くので、簡単に回し方についても書いていきます。


黄 5枚
AI、ブラッギス、ヘルドロイ×2、セクシーベル

青 11枚
レッドザガ、シードラコ×3、シーウェポン×2、蒼玉文明×2、カワワッパ×2、イビルポセイドン

赤 4枚
ベビ・ドーラ、クマゴロウ、隼丸×2

緑 1枚
ハコリス

マップ魔法 6枚
天女の羽衣×2、人魚の涙×2、便利なポケット×2

戦闘支援 3枚
破壊の報復×2、亡者の盾

移動値
黄11青32赤9緑5白0計57続き
posted by スパイク=ランディット at 04:31| Comment(0) | TrackBack(0) | アヴァ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月31日

紅雪杯結果

12/30にコムテックタワーで開催された、紅雪杯に参加してきましたよ

結果は……一部で2位。二部では予選落ち。

まぁ「勝っちゃいけない縛り」の中でよく頑張ったと思います。

デッキは最近お気に入りの破壊デッキ。

時間があるときに晒したいと思います。

今回はちょっと手抜きで戦っているので、反省云々も特になしで(汗

この苦痛をあと一回味あわなければならないとは……ちょっと気が重い(泣
posted by スパイク=ランディット at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | アヴァ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月30日

今日は紅雪杯

ってわけで現在名古屋へ向かう電車内。

今日は大会がおわったら久々にデッキ晒しなどする予定。

ゼンちゃ杯や天照杯については……(汗

もしかすると書けないかも。だってもう記憶が飛んじゃってる(滝汗

ゼンちゃ杯〜の時は体の組織の80%が寝てましたからね……只でさえほとんど覚えてなかったし……

その日のうちに自宅で反省はしたんですが、できれば私の出てた試合ぐらいは細かく書きたかった……
posted by スパイク=ランディット at 16:21| Comment(1) | TrackBack(0) | アヴァ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビッグジョイでの一幕。

津市近郊のプレイヤー、ランダマイザさんと対戦してきました。

色々とデッキを回してきましたが、一番安定しているのはやはりSDBデッキ。

事故もなく、スムーズなデッキの回りはある意味気持ちいいですね。

まぁ当然そんな安定したデッキを使い続けるわけもなく。
途中からチャイレン文明、ネプ、破壊イビポセなどのネタ満載デッキを回してましたよ(ぁ


先方の地域ではあまり見ないデッキらしく(当たり前)、とても喜んでいただけましたよ(ニヤソ

特に破壊イビポセは中々の回りを見せ、自分でも中々楽しかったです。

ぜひまた対戦したいですね〜次回はもっとはっちゃけたデッキを持参しますよ(ぉ
posted by スパイク=ランディット at 16:15| Comment(1) | TrackBack(0) | アヴァ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月29日

今日はビックジョイ鈴鹿へ……

行く予定ですが……

めっさ雪降ってるーーーーΣ( ̄□ ̄;)!!

ま、行くんだけどね(ぉ

しかーし!!外に出てみてビックリ……

チャリ埋まっとるがな(汗

正確には上に雪が積もって白いオブジェと化していたわけで(苦笑

掘り起こしたり、滑りやすい道路に気を取られてゆっくり走っていたら……

電車乗り遅れました(ぁ

ちなみに今車内です。

ちゃんと向かってはいますが、大幅に(予定より一時間程)遅刻ですわ(滝汗

今日は津方面のプレイヤーさんが遠征してくるとのことだったので、約束どおりに着きたかったのですがね……

ま、仕方ないとあきらめてのんびり行きますわ。急いでも電車が早く走ってくれるわけでもないですしね。
posted by スパイク=ランディット at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | アヴァ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月22日

不敗神話が止まらない(汗(東濃・天照杯)

先生!!このデッキなぜか負けません!!(何

はい。ってわけで勝ちましたよ、天照杯(ぁ

しかもまたまたSDBデッキで(ぉ

これで4大会制覇ですよ。しっぺ返しが恐い……

しかしまぁ東濃勢は強いA(汗

今回は予選と決勝の間に、

各予選一位+予選一位を除いた全員からポイント上位者=8人

による準決勝もある、ちょっと変則的なトーナメントでした。

が、準決勝のメンバーが揃った時点で、8人中6人が東濃メンバー…………

そこにゼンちゃさんと私の二人が入って総勢八人。

今回は前日からの疲れもあり、深い読みもできそうに無かったので、流れに身を任せることに。

予選は無難に入城。準決勝では、私の、「キラーレディで歩こうとして置いちゃう(しかも止まったホルダーの横)」というありえないプレイミスから、序盤は泥仕合の様相。

しかも白焼きされてかなりしんどく(泣

しかし25分という試合時間に助けられ、なんとか祠二つで準決勝Bブロックを一位通過。


決勝はなんと時間無制限!!
アヴァやってて初めての経験ですよ。

ただ……この時すでに意識が朦朧と(汗

決勝で何やったのか半分ぐらいしか覚えてませんが何か?(マテ

確か、支援の一点読みとかができるような状況(むしろ体調)ではなかったので、全体の流れを掴んで波に乗っていこうとか思ってたような気が……

試合自体は、私の他は祠二つが二人に一つが一人とかなりの接戦で白熱しましたね。

おかげで神経すり減りましたが(;^_^A

とにもかくにもこれで合同大会のシード権ゲト〜♪

抽選に滅法弱い私としては願ったり叶ったりですよ。

また詳しいことは時間のある時にまとめて書きます。
posted by スパイク=ランディット at 16:31| Comment(0) | TrackBack(0) | アヴァ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゼンちゃ杯

色々あって更新が遅れましたが、12/16・17のゼンちゃ杯、天照杯に連続参戦。
まずはゼンちゃ杯から。

今回は泥沼覚悟でチャイレン文明デッキで突撃。


このデッキの特性としては、試合展開がこれを選んだ時点ですでに二択なこと。

1.瞬間的に場を制圧し、そのまま入城

2.泥沼

ちなみにこれまでの使用時の傾向としては、1が3割、2が7割程度と言ったところ。

ええ、見事に沼にしましたが何か?(ぉ

まぁ予選には前日にマルシンで対戦したチョッパーさんが居たこともあり、その時点でまだ見せてないデッキがこれしか無かったわけで(ぁ

反省点など、詳細なことはまたおいおい書くとして、とりあえずはこんな感じで。

つづいて翌17日の天照杯について。
posted by スパイク=ランディット at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アヴァ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。