Twitterやmixiではご報告しましたが、私も運営スタッフとして開催しているFOS。
毎回運営だけでなく、プレイヤーとしても参加しているわけで。
タイトルの通り、ついに優勝しますた。
なんだかんだでFOSも4年目の終わりを迎えようというタイミングで、
やーーーっとこ初優勝。準優勝何回したんだって話で。
詳細な結果については公式サイトに掲載予定ですが、
現在は各地域データの受領待ちなので、しばしお待ちを。
FOS公式サイト↓
http://avalonfos.page2.jp/
とりあえず「結果を残したデッキは晒す」という自分ルールに則って、
デッキを晒します。
デッキ名:スパさんが関東勢っぽく組むとこうなる
黄:6枚
キラーレディ×2、ダゴナイト、プリティベル、審判の石像、セラフィー・ルカ
青:8枚
ブルーザガ、シータンク×2、ネオン×2、ヤドカリン、メタル・ハーン、魔神の麓
赤:5枚
フェレット、アサシン、ジラコバルト、ラフリア(冬)、バルキリー燕
緑:4枚
ピノ、タワー、ハコリス、フリィーキィー、
マップ上魔法:3枚
天女の羽衣×3
戦闘支援:4枚
心眼、刹那の見切り、アンデットソード、縛りの呪い
サイドボード:
ガルダ、かすめ取り、死の鷲掴み、etc...
元は第2回関東×東海合同大会の直前に
「強化合宿やるぞ!俺が仮想関東勢やってやるから!!」
ってなノリで組んだデッキ。
その時はかなり陰湿な…と言うと印象が悪いですが、
えげつないプレイを、惜しむことなく繰り出していました。
加えて、3月に行った宇都宮遠征で
「試合時間のコントロール」「試合展開と流れを操る」
を身をもって学び、そしてある程度体得出来たこと。
それら経験を経て、自分の持ち味に関東勢のプレイングをミックスし、
特にここ数ヶ月で、自分に合ったスタイルを確立出来て来たと思います。
なお、このデッキを一部の関東勢に見せた所
「これ津田沼の平均っすねwよく見てるわーこえーわww」
って言われた。どうやらそれなりに完成度は高いらしいです。
さて、なんだかんだで実に4年振りの優勝でした。
昨年末に「そろそろプレイヤーとしても結果にこだわりたい」と、
某所で発言しているのですが、約1年越しで有言実行できました。
これで06年からの通算優勝回数のカウンターが1つ回って23。
チャンスが少なくなっている今、なかなか難しいことではありますが、
これからも増やしていきたい所存。
詳細な試合展開は、公式サイトの更新が終わって、気が向いたら書くかもしれません。
書かないかもしれません。
そんな結果報告、ということで一つ。