2013年08月14日

【関東遠征】お疲れ様でした!【行って来ました】

お久しぶりです。
忙しいです。(お仕事的な意味で

んで、やっとの思いで盆休みを確保し、それももう折り返し。
とりあえず、連休前半は関東でフォロワーさんと遊んだり、
アヴァロンの鍵の大会のお手伝いをしたり、
コミケの三日目に行ったりしてきたので、
そのお話を少々綴りたいと思います。


・初日(8/10)
12時頃到着の新幹線で東京へ。
そのまま秋葉原へ直行。
別ルート(車)で秋葉原へ向かっていた
りょくちゃ(リア友/奈々クラ)と合流して、昼飯。

サイゼ待機列が島角サークル並でした(違

その後、別のフォロワーさんと合流してカラオケへ。
3時間程歌って解散。

私はアヴァロンの鍵メンバーと合流し、アキバ飲みへ。
セイ伯爵閣下をお祝いしつつ、くそ暑い中耐えた後のビールの美味いこと。
だらりと飲んで解散。錦糸町のカプセルホテルで一泊。

・二日目(8/11)
コミケ二日目にサークル参加している某絵師さんへ、
桃知みなみ合同誌の確保をお願いしつつ、朝から津田沼へ。

前日までに色々と噂を聞いていた、コードオブジョーカーなるものを初めて見る。

チュートリアルを終えて、とりあえずVR以上ボーナスまでカードを引いてみて、
SR毘沙門が2枚に。
ついでにVRジャッジメントも引いたので、
黄色のパーツがそれなりに揃ったら黄緑で毘沙門を使う、
という当面の方向性は決定。

でづ子氏の支援により毘沙門が3枚に。
ルーファス氏の支援によりサプライズボックス・新品の鎧・何でも屋の陳列棚が各3枚に。
とりあえずデッキは黄緑耐久型の毘沙門デッキになりました。
(この時点でまだ全国対戦未経験)

16時からは同店にてアヴァロンの鍵「コミケ杯〜C84〜」が開始。
当初、実況をやるために行ったはずが、人数合わせで出場(私が入るとちょうど16人)
したらあれよあれよと決勝まで進んでしまい、結果2位。

優勝は予選〜準決勝〜決勝を通じて入城したロンファさんでした。
おめでとうございます。

その後は打ち上げでコミケ三日目の会議。
最終的に、私は霧沢氏のサークルで午前中ぐらいお店番をすることに。

この日は東横イン津田沼に宿泊。

・最終日(8/12)
コミケ三日目に行くために6時起床。
色々と準備してホテルをチェックアウト。
いざビックサイトへ。

8時過ぎにやぐら橋を超え、8時30分にはサークルブース付近へ到着。
そして寝坊するサークル主。
やぐら橋超えたのが8時40分とかギリギリ過ぎて笑えないです。ホントに。

その後は昼前ぐらいまで店番して、東4〜6、東1〜3、西の順で挨拶回りに。
挨拶回りのついでに、二日目にお願いしておいた桃知みなみ合同誌などを受け取る。
感謝感謝である。持つべきものは友であると実感。

ついでに企業へ回って、恒例の「なのは完売」ブースを見に行く。
いやぁ、ここに来ると「コミケに来たなー」って気になるから不思議よね。

その後は知人に頼まれたサークルを巡り、
荷物のおいてあるサークルブースへ戻る。

帰りの混み具合を加味して早めの撤収。
私はそのまま新宿へ移動。

新宿駅を新南口から出て、目の前にあるユニクロでポロシャツと下着類を購入。
あまりの暑さに着替えが足らなくなったのです……
適当なトイレで着替え、キャリーケースをコインロッカーに突っ込み、
少し時間があったので、南口のタイステでジョーカー。
まぁ、ざっくりとですがゲームが分かってきた感。

その後、PCF/SLHツーマンLIVEを見に新宿のHOLIDAYへ。
今はBIRTHって名前に変わったんでしたっけ?

途中のソロ回しパートで、TAKUMAさんがまさかの「PreservedRoses」!!!

一人だけ異様に滾ってました←

LIVE後、適当にけいたん先生と会話。
「来るなら来るって言えよwww」って怒られました(テヘペロ

某人に頼まれていたただのんさんへの伝言も伝え、
TAKUMAさんに「PreservedRosesの本人生歌先週聞いて来ました」
ってどや顔して、最後にもう一回けいたん先生に挨拶して撤収。

コンビニ飯を食って再度タイステへ。
ジョーカーでバスまでの時間を潰してたら、
Nishiさん登場。青デッキ見せて貰って時間切れ撤収。

その後は特に何があるでもなく、つつが無く夜行バスで帰宅。

-謝辞-
今回は6月に「コミケの二日目に大会をやるつもりしてます」との話を貰い、
最近はTwitter絡みで知り合いが増えたのもあって、
ここ数年で一番滞在期間の長い遠征になりました。

遠征中に出会ったすべての方、大変お世話になりました。
また近いうちに会う方、冬コミの時期までお会い出来ない方と様々ですが、
また是非一緒に遊びましょう。

今後の活動予定として
・水樹奈々LIVE CIRCUS名古屋2days
・アニサマ2013全日程
・イナズマロックフェス2日目
がありますので、お近くにいらしたら是非声をかけてください。
飛んで行きます。

ではでは次回の更新がいつになるかわかりませんが、
今回はこのへんで。

冬コミはもしかするとCOJ系でまた何かやるかもね、
といった所で、一つ。
posted by スパイク=ランディット at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | レポ・報告・遠征記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。