2012年05月21日

FOS15終了しました。

最近、ブログの更新頻度が高めなスパイクです。
こんにちは。
いや、単にmixiで書いてたような記事を、
こっちに書くようにしてるだけなんですけどね。

さてさて、表題の通り、本日はFOS15でした!
いつもどおり、三重と千葉の2会場で同時開催!!

ご参加頂きました皆様、ありがとうございましたm(__)m

結果については、現在私の方で取りまとめている最中です。
近日中には発表出来ると思います。(なんとか。。。なんとかして。。。

今日こそ内容は短いですよ。ええ。

続きはコチラからどぞ〜
posted by スパイク=ランディット at 00:57| Comment(0) | TrackBack(0) | FOS(FightOfSupremacy) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月18日

エキシビジョンマッチの詳細と反省-PART2-

はいはいどうも。

前置き無しで、とりあえず書いていきます。

流れとしては前の記事にも書いたとおり

@試合前の対戦相手考察
A試合内容
B反省点
C自分的ファインプレイ
D総評
この順で行きます。

今回も多分、量は多いと思いますが、内容はそんなに深くないはずなので、
サクサク行きますよー(行きますよー

続きはコチラからどぞ〜
posted by スパイク=ランディット at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 合同大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月16日

エキシビジョンマッチの詳細と反省-PART1-

おはこんばんちは。スパイクです。

さてさて、13日には更新しようと息巻いていましたが、
結局二日間(正確には日付またいでるので三日間)もズレこんでしまいましたorz

表題、先日行われました第一回東海×関東合同大会で私が参加した、
エキシビジョンマッチについての試合内容の詳細と反省点、
加えて使用したデッキと回し方についてを綴っていきます。

今回はPART1として、おそらく関東勢も一番知りたいデッキの中身を掘り下げます。
確定で長くなると思いますが、
お付き合いいただける方がいらっしゃれば幸いです。
※書き終えてからの追記:案の定、無茶苦茶長くなりました・・・

続きはコチラからどぞ〜
posted by スパイク=ランディット at 02:03| Comment(2) | 合同大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月12日

第一回 東海×関東合同大会レポ

スパイクです。ご無沙汰しております。

なんだかんだ言いながら、東京ドームLIVEのレポも書けずじまいで、、、
申し訳ありませんm(__)m

先の記事にも告知を載せましたが、久々の本家更新になります。
内容は表題の通り、5/5に開催された東海×関東合同大会のレポです。

また事前に告知したとうり、当日はニコニコ生放送での中継を実施していました。
下記のコミュニティで、今日までかな?タイムシフトで観れるはずなので、
興味のある方はご覧になってみてください。
スパイクさんの生声も聞けます←
「アヴァ論・とえ会」
http://com.nicovideo.jp/community/co90118

事前に構成考えたりとかなんにもしてないので、行き当たりばったりな内容になりますが、
その辺りについては何卒、ご容赦頂きたく思います。

ではでは、行ってみましょう。
続きはコチラからどぞ〜
posted by スパイク=ランディット at 04:37| Comment(0) | 合同大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月05日

第一回東海関東合同大会

久々の更新ですが、大会の告知になります。

すでに関係各位の皆様には告知を打たせていただいていますが、
改めて大会の詳細をご連絡させて頂きます。

【東海×関東合同大会】
大会は「当日予選」と「本戦」の二部構成となります。

開催日:5月5日
会場 :BigJoy鈴鹿店(TEL:0593-88-9000)
    三重県鈴鹿市磯山3-3-1

・合同大会当日予選
受付開始 10:30
試合開始 11:00
参加費 500円
定員  24名予定(定員以上は抽選)

※東海・関東合同大会本戦出場の本戦出場権を獲得している方は、
 当日予選大会には参加出来ません。予め、ご了承下さい。

・合同大会本戦
受付開始 14:30
試合開始 15:00
終了予定 18:30

参加費 500円
定員  16名
参加資格:@事前に行われた対象大会で本戦出場権を獲得された方
     A当日予選大会を通過された方

レギュレーション等の詳細については、下記案内所をご確認ください。
http://www.geocities.jp/goudoutaikai/

【ニコニコ生放送について】
本大会では、大会の模様を下記のコミュニティで生中継する予定です。
「アヴァ論・とえ会」
http://com.nicovideo.jp/community/co90118
※中継の内容は、センターモニタ画面+司会者マイクの音声の予定です。
※生中継の詳細については、コミュニティのページをご確認ください。
※会場の回線状況/機材の不具合等により、中継を中断・中止する場合がございます。
 予めご了承ください。

ご質問等があれば、ご連絡ください。

それでは、鈴鹿で皆様のご来場を心よりお待ちしております。
posted by スパイク=ランディット at 00:00| Comment(2) | 合同大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。